
ニュージーランドの小学生
いまだにコロナが世界で蔓延しています、ニュージーランドは何とか抑えられている状況ですが、一刻も早く終息してほしいものですね。またコロナが発生してから、世界がニューノーマルという微妙な距離感になっているのが、少し寂しい気がします。 さて今回はニュージーランドと日本の小学生の違いについていくつか書きたいと思います。 私も小さい頃はそうでしたが、日本では小学校低学年でも鍵っ子とよばれる共働きやシングルマザー(ファザー)の家庭の子達が多く存在します。しかしニュージーランドでは鍵っ子は存在しません。法律で14歳未満の子を家に一人で居させてはいけないと決まっているためです。必ずしも親といる必要はありませんが、親の役割を果たせる14歳以上の人間が一緒にいる必要がありあます。子どろを一人にさせないのはとても素晴らしい事だと思いますが、親の方は大変です。学期中は朝子どもを学校に送り、午後3時には学校に迎えに行くもしくは家で子どもが帰ってくるのを待っていなけれまばなりませんので、フルタイムで働くことが難しくなります。ちなみにこの国では、低学年は親の送り迎えが必須です