
メンタルヘルスケア
この度、【坂上みかりメンタルケア】と提携いたしました。 留学生と日本のご家族のメンタルヘルスをサポートいたします。 国家資格を持つ心理カウンセラーが留学中の様々な悩みや不安を、 一緒に解決していきます。 留学生メンタルケア以外の相談も受け付けております。 得意分野:...

ショッピングモール事情
ニュージーランドでも陰性証明証が必要などまだ規制はありますが、国境は順調にオープンしています。以前のように、何の規制もなく世界中に行ける日も近いかもしれませんね。この4月はイースターとアンザックデーの2つの祝日があり、合計3日間の祝日がありました。どちらもロングウィークエン...

大学合格のご報告!!
15の大学合格を勝ち取り、奨学金を受けている大学もありますから、迷うところではありますが、本人はUCバークレーに決めているようです。 UCバークレーは世界大学ランキング2021年の7位の大学です、日本では東京大学がやっとの36位です。...

物価と給料
3月30日のコロナ新規感染者数が15918人と未だに多くの新規感染者が出ていますが、ウィズコロナに舵を切ったニュージーランドでは日常が戻りつつあります。ニュージーランドへの入国やニュージーランドからの海外旅行なども、少しずつですが目処が立ってきています。ワクチン接種や陰性証...

国境規制が解除
現在ニュージーランドではオミクロン株が激増中です。2月27日に発表された新規感染者は14941人です。日本の人口で換算した場合37万人を超える新規感染者となり、はるかに日本を超える新規感染者率となってしまいました。アーダーン首相はもうロックダウンをしないと発表していますので...

子ども名前ランキング
ここニュージーランドでも遂にオミクロン株の感染が確認され、現在少しづつではありますが拡がりを見せています。今後数週間以内に1日あたりの感染者が数千人台になるだろうと、専門家の予測が出ています。政府はロックダウンはしないと言っていますが、どうなる事やら。感染者数が増えた場合、...

世界初”禁煙国家”?
素朴な疑問ですが、歳を取るごとに一年が経つのが早く感じるのは何故なのでしょう?コロナに翻弄された年が続いていますが、2022年はどんな年になるのでしょうか?ニュージーランドではデルタ株の抑え込みに成功し、日常が戻ってきたかに見えましたが、オミクロン株の市中感染が判明し、予断...

国民投票
一年が経つのは本当に早いもので、もう12月もすぐそこですね。ここオークランドでは学校が始まり、リテールショップもオープンしましたが、レストランはまだテイクアウェイのみで、店内での食事はできません。1日の新規感染者数も150―200人の間で行ったり来たりです。ニュージーランド...

並木中等教育学校SGSグローバルカフェ
並木中等教育学校に行ってまいりました。もう3回目の訪問になります。 今回は講師として、ニュージーランドの文化・教育システム、そして並木中等の姉妹校の紹介をしてきました。 参加者は留学を希望する中学生です。 Zoomで姉妹校であるAwatapu...

St.Peter's School Cambridge 卒業
嬉しい報告が届きました。 数多くのAwardを受賞して、めでたく卒業しました。既に大学の合格も複数勝ち取っていますが、本命はまだこれからだそうです。彼女はIBコースに在籍していましたが、文武両道の本当に優秀な学生でした。...