NZで日本文化に触れる
"When in Rome, do as Romans do", but...
郷に入っては郷に従え、外国に留学やホームステイにきたら、現地の文化や生活習慣に溶け込んで、吸収できることを思いっきり吸収して帰りたい、そう思いますよね。まさにその通りです。たくさんコミュニケーションをとって、仲良くなって、かけがえのない絆を創って欲しいと思います。と同時に、ホストファミリーやお友達から日本について色々と聞かれることもあるでしょう。そんな時、気軽に日本文化を体験できる場があればいいな、と思いませんか。
ニュージーランドで日本文化に直接触れられる機会には、どんなものがあるのでしょうか。
特に大きなイベントは、オークランドとクライストチャーチのジャパンデーでしょう。今年はそれぞれ3月に開催され、オークランドでは18回目、クライストチャーチでは8回目の開催となりました。日本文化に触れられる貴重なイベントということで、両会場とも毎年大いに盛り上がります。多くの来場者ですっかりおなじみになったジャパンデーは、日本にゆかりのある方のみならず、ニュージーランド人をはじめ、様々なエスニックグループの方たちも毎年楽しみにしているイベントになりました。とても有意義な文化交流の場ともなっているんですね。
<ジャパンデー>
・オークランド
Japan Day(毎年3月開催)
会場:Eden Park Stadium
www.japanday.org.nz/
facebook.com/japanday/
Instagram: https://www.instagram.com/official_japandayaucklandnz/
・クライストチャーチ
Canterbury Japan Day(毎年3月開催)
会場:Riccarton Park
http://japanday.jsc.org.nz/
facebook.com/japandays/
Instagram: https://www.instagram.com/canterburyjapanday/
Twitter: @JapanDay_JSC
残念ながら6〜8月の雨の多い冬の間はこういった大規模な日本関連イベントは開催されませんが、9月の桜の季節に合わせて、日本人が主役となるイベントが開催されます。各地の日本人会等の主催による『お花見』も春の風物詩として定着してきているようです。
<桜関連のイベント>
・パーマストンノース
IPU New Zealand International Spring Festival(毎年9月開催)
会場:IPU New Zealand
www.ipu.ac.nz/events,listing,163,international-spring-festival.html
facebook.com/IPUNEWZEALAND
・ネルソン
Nelson Cherry Blossom Festival(毎年9月開催)
会場:Miyazu Garden
FB: facebook.com/nznelsonjapan/
・クライストチャーチ
Picnic under the Cherry Blossom “Hanami”(毎年9月開催)
会場:Kurashiki Sister City Garden, Halswell Quarry Park
FB: www.facebook.com/JSCNZ/
他にも、オークランド、タウランガ、ハミルトンでも各種桜イベントが開催されています。
どのイベントでも、地元の日本人やクラブによる踊りや太鼓のパフォーマンス、合唱が披露されます。ただイベント会場に行って楽しむだけでなく、現地在住日本人の出番、腕の見せ所でもありますね。また、こういった会の開催に欠かせないのがボランティアの存在です。事前の告知や市役所等との折衝、イベント会場での準備や片づけ。一般の参加者から目に見える部分も、見えない部分も、実に多岐にわたってイベントの開催をサポートしてくれているのです。私自身、今年初めてクライストチャーチのジャパンデーの書道ブースでボランティアをしました。カタカナで名前を書いてあげると、参加者の方々は筆を持ち、見よう見まねで一生懸命半紙に書いていました。書きあがった半紙を大切そうに持って帰る様子を見ていてとてもうれしかったのを覚えています。他にもたくさんのコーナーでボランティアスタッフが大活躍。一緒に折紙を折ったり、玉入れ競技をしたり、一緒にやることでお互いの距離がグッと近くなるのを肌で感じられました。留学生のみなさんも、是非ボランティアとして参加することを考えていただければと思います。そうすることで、たくさんの参加者と直に関わる機会が増え、より貴重な経験になること間違いありません。
9月のイベントにパフォーマーやボランティアとして参加ご希望の方は、ぜひウェブサイトやFacebookを通じて各イベント主催者に連絡し、参加登録をしてみてはいかがでしょうか。行動するなら今がいい機会ですよ。
最後に、ニュージーランドにある日本の政府機関や日本人会のHP(FB)の情報です。上記のような大きなイベントの他にも、セミナーや展示会、無料の日本映画上映会など、様々なイベントがニュージーランド各地で通年開催されています。また、他のエスニックグループ主催のイベントの紹介がされている場合もあります。ソーシャルメディアを上手に活用して、積極的に様々な文化体験ができるようアンテナを高くして欲しいと思います。
在ニュージーランド日本国大使館
www.nz.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
facebook.com/JICC.NZ/
在オークランド日本総領事館
www.auckland.nz.emb-japan.go.jp/itprtop_ja/index.html
facebook.com/JapanConsAuckland/
オークランド日本人会
https://jsa.org.nz/
facebook.com/jsa.newzealand
ワイカトジャパニーズコミュニティトラスト(ハミルトン)
http://jsow.web.fc2.com/index.html
JAPN パーマストンノース日本人交流会
facebook.com/groups/264105523712816/?fref=ts
在クライストチャーチ領事事務所
www.nz.emb-japan.go.jp/consular_office/index_j.html
facebook.com/JapanConsChristchurch
カンタベリー日本人会
facebook.com/JSCNZ/
ネルソン日本人会
facebook.com/nznelsonjapan/
クイーンズタウン Japanese Family Society of Queenstown
http://japanesefamily.weebly.com/