

NZ出国カード廃止
テクノロジーの進化とともに、海外渡航に関するアレコレも色々と変わってきていますね。荷物が機内持ち込みの手荷物だけなら、自宅でオンラインチェックインを済ませ、スマートフォン等で表示できる「モバイル搭乗券」さえ確実に準備すれば、空港到着と同時に保安検査場へ直行することもできるようになりました。(利用航空会社、利用空港にもよりますが)赤いカーボン複写式のペラペラチケットを大事に持って、チェックインカウンター前で何十分も並んでいた日々のことを考えると雲泥の差ですね。 また、日本では日本人渡航者の出入国カード(EDカード)が2001年に廃止されています。2001年といえば、17年前。生まれてから、自分自身で日本のEDカードを書いたことがない、見たことすらない、という留学生の方も多数いることでしょう。 かたやニュージーランド(以下NZ)では、入国カード、出国カードの両方が必要だったので、初めて書く場合は戸惑ったりしたこともあるのではないでしょうか。入国カードには、氏名やパスポート番号、便名などの基本的な情報の他に、NZ国内滞在中の連絡先や滞在日数を書く欄があ